【Next.js】pm2を使ってNode.js環境を永続化する方法!

本番環境で「npm rnu start」をしたら、
途中で落ちて起動していない状態になってしまったんだけど
対処方法ってあるのかな?

Node.jsでは予期しないエラーが発生するとサーバーが落ちてしまうんだ。
でも、「pm2」とうアプリケーションを使うことでサーバーを永続的に起動状態にすることができるから解説していくね!

目次

pm2とは?

「pm2」はアプリケーション毎の起動・停止の管理やログ管理、CPUやメモリなどモニタリングができるプロセス管理のアプリケーションです。

Node.jsアプリケーションのプロセスの状態を常に監視し、プロセスが停止したりメモリの上限を超えたときなど、異常終了したときに自動で再起動を行ってくれます。

pm2の使い方

pm2のインストール

まずはpm2をインストールします。

グローバルインストールをするため-gを付けます。

npm install -g pm2

グローバルへインストールできているか確認します。

npm list -g

pm2が表示されていたらインストールは完了です。

ビルド

ビルド作業をします。

ビルドをすることでページを高速で開けるようになります。

npm run build

pm2で永続化開始

pm2で永続化をします。

--name "任意の名前"で任意の名前を設定しておくことで、管理がしやすくなるため指定しておきます。

pm2 start npm --name "任意の名前" -- start

永続化を確認

pm2で永続化できているか確認をします。

pm2 list

pm2の停止

pm2を停止するときの方法です。

pm2 stop 設定した任意の名前

pm2の再起動

pm2を再起動するときの方法です。

pm2 restart 設定した任意の名前

まとめ

「pm2」を使うことで簡単に起動の状態を永続化できるよ!

実際に使って試してみる!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次